SSブログ

るろうに剣心の生きた時代でござるよ [映画]

るろうに剣心二部作連続公開!

8月01日 るろうに剣心 京都大火編

9月13日るろうに剣心 伝説の最期編


逆刃刀が真っ二つ!!??


5分でわかる「るろうに剣心 京都大火編」
ズバッと見所スペシャル



5分でわかる!「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」
公開記念スペシャル

出典 映画るろうに剣心公式サイト


人斬り抜刀斎こと緋村剣心


幕末期、明治維新に心を寄せ、

維新派から暗殺家業を引き受ける。


が、あることがきっかけとなり、

二度と人を傷つけない誓いを立てる。



しかし、日本を転覆させようと企む

志々雄真実の出現により京都へ向かう。


剣心.jpg


剣心が刀を置いた鳥羽・伏見の戦いとは?

錦の御旗の前に朝敵となった幕府軍。


慶応3年((1867)12月に発令された、

王政復古の大号令

徳川慶喜は大阪城で政局の推移を静観していた。


所司代・守護職の廃止に伴い、大坂にあった桑名・

会津両藩士と旧幕臣並びに在坂の旧幕府勢力は、

将軍に対する処置「辞官納地」に対して激昂した。

(官位官職を辞して所領を返納すること)


るろ1.JPG


旧幕府を武力打倒したかった薩摩藩は、

口実を作るために浪士に江戸市中を騒乱

させる挑発に出た。


この策にまんまとハマった旧幕府勢力の

庄内藩は江戸薩摩藩邸を焼き討ちする。



これにより旧幕府軍は奮い立つ。


るろ6.JPG



翌年慶応4年1月2日、旧幕府軍は薩摩の罪状を

挙げた「討薩表」を朝廷へ奉じるとして

京都を目指して進発を開始した。



淀城を本陣とする旧幕府軍は総勢1万5千、

在京の薩長藩は5千の兵力だった。


北上する1万の旧幕府軍は鳥羽街道の小枝橋、

伏見街道は新撰組の駐屯する伏見奉行所付近で

入京を阻止する薩・長・土・芸州4藩の

新政府軍と対峙した。


るろ4.JPG


翌3日夕刻、小枝橋の薩摩藩の砲声により

戦端は開かれた。


数で圧倒する旧幕府軍だったが、機動性に勝る

新政府軍優勢で各地で戦闘は激化した。


※人斬り抜刀斎の暗躍による?


4日午後、「錦旗」が戦場に翻ると旧幕府軍の

士気は著しく低下し総崩れとなった。


るろ5.JPG



本陣淀城を目指すも譜代藩淀藩は入城を拒絶。


また、津藩の寝返りによって味方から銃撃を

受けるという惨めな退却を余儀なくされた。


6日夜、徳川慶喜は密かに大坂城を脱出、

8日には幕府海軍旗艦「開陽」で江戸へ帰還する。


るろ7.JPG


その後「開陽」は榎本武明らを乗せて五稜郭へと

向かい、やがて座礁・沈没することに...[がく~(落胆した顔)]


佐幕派VS倒幕派の戦いもこの戦闘を機に、

倒幕派の勝利が決定づけられました。


映画の公開が待ち遠しいでござるな[映画]





スポンサードリンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。