SSブログ
広島情報 ブログトップ
- | 次の10件

軍師官兵衛の備中高松城水攻めと毛利氏墓所 [広島情報]

NHK大河ドラマ軍師官兵衛もいよいよ

後半に入り、見どころ満載となりそうです。


7月13日(日)19:30より、「本能寺直前SP」

として特番が組まれています。


必見ですね[カチンコ]


軍師官兵衛.jpg


西国の覇者毛利氏との決戦を前に、

日本史上初となる備中高松城水攻め

が敢行された上に、本能寺の変という

これまた戦国史上一大事件が勃発。



岡田准一さん演じる軍師官兵衛も、好青年から

軍略冴えわたる老獪な軍師へと変貌を遂げた。



このとき既に毛利元就は他界しており、

孫の輝元が最高指揮官として指揮しています。


元就の時代は信長と良好な関係を維持して

いましたが、輝元の時代になり次第に敵対

するようになっていました。


毛利家の方針には毛利両川と呼ばれた

吉川元春、小早川隆景の影響も少なからず

あったとは思います。


孫、輝元のおこないに、元就は墓の中で

どのような思いをしていたのでしょうか...[モバQ]


毛利は残った.jpg
出典 http://www.amazon.co.jp


毛利元就生誕500周年記念作品として製作された、

NHK大河ドラマ「毛利元就」(1997年)の放映時は、

たくさんの人が訪れた郡山城跡


再び訪問してみました。



百万一心石碑.JPG

百万一心の由来石碑.JPG

・百万一心
一日(百)一力(万)一心とも読める。
みんなで力を合わせれば何ごともなし得ることが
できるとの意味を込めたものと言われている。

百万一心石碑の由来

難航する郡山城の改修に際して、元就公が人柱に
代わり、「百万一心」と彫った石を埋めさせたところ、
改修工事がうまくいったという伝説です。

その後、幕末に長州藩士が山中で実物を発見したと
自書していますが、現在に至ってもその石は未発見の
ままで、郡山城最大の謎とされています。


そうなんです、あくまでも伝説なんです。


ただ、国人衆をまとめるために苦心した
元就公の人となりを思えば、実在した可能性も
決して否定できるものではないでしょう。


「三矢の訓え」でも元就公は結束・協調を
大切にするようにと説いていますから...


毛利氏一族墓所.JPG

毛利一族墓所説明.JPG

・毛利一族墓所
ちょっとわかり難いのですが、石柵で囲まれた
中心部のこんもりとしたところに一族の合墓が。
(郡山城初代城主・毛利時親~8代豊元まで)
その他、興元(元就の兄)、幸松丸(興元の嫡男)、
隆元の妻(大内氏の養女)の墓が各々あります。

この毛利一族墓所は、郡山城内、城下にあった
それぞれの墓を明治二年(1869)にこの洞春寺跡の
元就公墓所境内に移葬されたもの。


郡山城登山口休憩所.JPG

本丸まで800m.JPG

・墓所敷地内に休憩所があります。
本丸跡まで800mのところにある。


歴史民族博物館.JPG

・安芸高田市歴史民俗博物館
(百名城スタンプ設置所)

毛利氏や郡山城に関する貴重な資料が豊富に
展示され、映像や模型などでわかりやすく学べる。
特に清神社棟札など中世の寺社奉納品は必見。


元就公墓所入口.JPG

元就公墓2.JPG

元就公墓.JPG

・毛利元就公墓所
中国地方を平定した戦国の勇将毛利元就は、
郡山城で生まれ、郡山城で75歳の生涯を閉じる
まで、戦乱の日々をこの安芸の国吉田郡山城を
本拠に過ごしました。


郡山城マップ.JPG

・洞春寺跡
洞春寺跡は、毛利元就の三回忌にあたる天正元年
(1573)に菩提寺として、孫の輝元が創建し、
元就の葬儀の導師を開山とした臨済宗の寺跡。

輝元の広島移城の際、広島城下に移ったが、毛利氏と
共に山口に移転、まもなく萩城下に移された。
明治二年(1869)、再び山口市内に移された。


ドラマの中で元就は、

「人生には三つの坂がある。上り坂と下り坂、

 そして.....『まさか』だ」と言っています。


まさか毛利家が...


なんて思っていたりするのでしょうか?[わーい(嬉しい顔)]


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

7月11日は角打ちの日(広島角打ち学会結成) [広島情報]

まず、

「角」という字をよーく見てみてください。

7月11日という字が隠れていませんか?


とけいそうポスた.jpg


広島県内の酒販売店の店主や会社員たちが、

「広島角打ち学会結成」を結成しました。



で、角の字に7月11日が隠れていることから、

この日を「角打ちの日」としたそうです。



角打ちとは、酒店の店頭で一杯呑ること。

つまみなども店内にあるものを選んで

その場でいただきます。




管理人も子どもの頃、近所の酒屋で

おじさんたちが角打ちしてる光景を

見た記憶があります。



「こんな光景を酒屋さんで見たよ」

と父親に話すと、そのような呑み方は

角打ちというんだよと教えてもらいました。


まー、このときは小さかったので、

「店にあるお菓子を好きなだけ

食べられていいなー」くらいにしか

思っていませんでしたが...



角打ちという文化はいいですね。


気軽に安く飲めるということも

ありますが、なによりも店主や

お客さんといろんなお話しが

できるってところがいい


角打ちのお店がどんどん増えると

面白いですね。


今日は角打ち学会の加盟店さん、

3軒に飛び込みでお邪魔しました。

ちょうど仕事のルートがそんなんでしたので[わーい(嬉しい顔)]



突然、怪しい人物が

「角打ち学会の加盟店ですよね?」

と訪れたにも関わらず、店主は

快く応対してくださいました。


重富マイスター.jpg

重富酒店.jpg

重富酒店内.jpg

重富入口.jpg


残念ながら、

「ビールスタンド重富」さんは営業時間前

だったのでお話しは伺えませんでしたが、

写真だけ撮らせていただきました。

ビール一本勝負です!!

この日は開店前から3人が並んでました。


ビールスタンド重富

住所:広島県広島市中区銀山町10-12

電話:082-244-4147

HP:http://sake.jp/beer_stand/menu/


てらや外観.jpg

てらや看板.jpg

てらや店内.jpg

はくろすいしゅTシャツ.jpg


「てらや」さんでは、いろいろな日本酒を

楽しめるようです。

「はくろすいしゅ」という変わった名前の

お酒を推している感じでした。

夏に合う日本酒を教えてもらえますよ。


物語のある銘酒と食品の店 「てらや」

住所:広島県広島市中区富士見町9-8

電話:082-542-8225

ブログ:http://ameblo.jp/teraya-sake/


とけいそう主人.jpg

とけいそう店内3.jpg

とけいそう店内2.jpg

とけいそう店内.jpg

とけいそう花.jpg

とけいそう外観.JPG


「トケイソウ」さんはその名の通り、

お店が「とけいそう」で覆われています。

「とけいそう」は、朝花が咲いて、

夜には花が落ちてしまうんだそうです。



管理人がお邪魔したときは、たまたま

花がふたつ咲いていました。


店主いわく、

「この時間にはほとんど花が落ちてるから、

お客さんに見せてあげたくても...」


ラッキーでした[手(チョキ)]


トケイソウさんの店主と、ビールスタンド重富さんの

店主は同級生だとか。


「トケイソウ」

住所:広島市西区楠木町3-15-16

電話:082-237-1432

ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/epx0xkr60000/map/



7月11日の7時11分(夜)には、

記念日を祝いお客さん全員で乾杯しますよ。


楽しそう[ビール]





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

広島県三次市の「もののけ物語」 [広島情報]

広島県三次市にも、もののけがいた!!


''宮崎駿人気健在!『もののけ姫』平均視聴率21.9% 

最高は25.6%

スタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』が19日に

公開されるのにあわせて、日本テレビ系

「金曜ロードSHOW!」枠で「夏はジブリ!」と題し、

3週連続でジブリ作品を放送。


その第1弾として4日、宮崎駿監督作品『もののけ姫』

(1997年)が放送され、番組平均視聴率21.9%を

記録したことがわかった。,,

引用元 オリコン7月7日(月)配信記事


mononokehime (400x400) (300x300).jpg
出典 http://www.amazon.co.jp


テレビ放送は今回が8回目というのに、

ジブリ作品の人気ぶりはすごいですね。


さて、広島県三次市に伝わる

「もののけ」とは?



≪稲生物怪録(いのうもののけろく)≫

江戸時代中期の寛延2年(西暦1749年)、

当時16歳であった実在の三次藩士、

稲生平太郎が30日間にわたり体験した、

妖怪にまつわる怪異をとりまとめた物語です。



あらすじは...

IMG_3188 (400x300) (225x300).jpg

1.
妖怪伝説(南区七大伝説)

~三次と南区を結ぶ物語~

時は寛延二年江戸時代中期、

三次に住む稲生平太郎と相撲取りの

権八は互いの勇気を試すため比熊山で

百物語に挑んだ。

百話の怪談話を語り終えたとき、

怪異が現れるといわれるが...


IMG_3189 (400x300) (225x300).jpg


2.
平太郎
「なんじゃい、結局なにもでんかったのう」

権八
「妖怪もワシらの強さにおそれをなしたんじゃ」

それから二か月は何事もなく静かに時は過ぎた。

ある夜、火がついたように障子が明るくなった。

平太郎
「なんじゃ、この光は。誰かおるんか?」


IMG_3190 (400x300) (225x300).jpg


3.
平太郎
「はなせこのヤロウ!」

「おのれ!妖怪!」

「な、なんじゃったんじゃ」


IMG_3191 (400x300) (225x300).jpg


4.
平太郎
「権八のところにも現れたのか?
 
      妖怪も本気じゃのう」

権八
「この先どうなるんじゃ」

権八の不安は的中。

その日を境に奇妙きてれつなことが

平太郎たちを襲った。


二日目の夜、行灯の火が天井まで燃え上がった。

三日目の夜、居間に女の生首が逆さま

になって現れた。

四日目の夜、カメの水が凍り、置いてあった

紙が一枚いちまい舞い上がった。


IMG_3192 (400x300) (225x300).jpg


5.
妖怪たちは30日間におよび稲生平太郎を

おどし続けたが、平太郎は屈することなく

耐え抜いたのである。


IMG_3193 (300x400) (225x300).jpg

6.
平太郎
「さてさて、次なる妖怪はなんじゃ?」

「これは客人でござったか、失礼もうした」

魔物
「私は山本五郎左衛門という魔物である」

「あんたの勇気には恐れ入った」

平太郎
「やっぱ妖怪か...」

魔物
百人の人間をたぶらかすと魔国の頭となれる

   おまえで86人目じゃった。

 しかし、おまえでワシの想いはやぶれた。


「安心せい、もうこれ以上おまえの

   前にワシが現れることはない」


しかし、別の魔物がくる場合がある。

そのときは北の柱をこの木槌でたたき、

ワシを呼ぶがよい。


「たっしゃでのう」


IMG_3194 (400x300) (225x300).jpg


7.
五郎左衛門は多くの妖怪たちに

かごで送られていった。



そして、30日間におよんだ様々な妖怪の

出現はその日を境になくなった。


平太郎は後に広島に移り住み、

広島藩に仕えた。

IMG_3185 (400x300) (300x225).jpg
IMG_3186 (400x300) (300x225).jpg


山本五郎左衛門からもらったとされる

木槌は東区の國前寺に伝えられている。


また稲生平太郎こと稲生武太夫自身は、

南区の稲生神社に祭られている。



江戸時代の実在人物が祭神としてあるのも

珍しく、武太夫にあやかって魔よけ厄よけを

願って多くの人がお参りする。



平太郎の子孫は現在も広島市に在住ししている。


稲生武太夫の墓所は広島市中区の

本照寺にあります。



あの妖怪マンガの大御所、

水木しげる先生もここを訪れたといいます。



稲生物怪録は本当にあったお話しかも...?



~稲生神社~

広島市南区稲荷町の稲生神社は、

豊受大神や大國主命と併せて

稲生武太夫を御祭神として祭っている。

IMG_3184 (400x300) (300x225) (300x225).jpg

取材時はあいにくの雨で...
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

広島三次ワイナリーでエイサー体験!? [広島情報]

エイサー.jpg
出典 http://www.ryukyumura.co.jp


広島三次ワイナリー芝生広場でエイサーの

演舞があります(2014年8月3日)日曜日。


題して「エイサーページェント2014」


世界同時刻同時演舞で13:00スタート。



「エイサーやってみたい!!」

という人は一緒に踊ることもできます。



とはいえ、いきなりはちょっと難しいので、

事前の練習に参加する必要があります[あせあせ(飛び散る汗)]



琉球國祭り太鼓2013新宿エイサーまつり




管理人も2度ほど沖縄でエイサーを観ましたが、

躍動感あふれるダイナミックな踊りがいいですね。



琉球國祭り太鼓とは...

「琉球國祭り太鼓」は、沖縄の伝統芸能エイサーを

ベースに、空手の型を取り入れた独自の振り付けと

ダイナミックなバチさばきで、今や沖縄を代表し、

若者に圧倒的な人気を誇る創作太鼓集団。


エイサーページェント.JPG


1982年に沖縄市の泡瀬を中心とした若者たちに

よって結成されて以来、沖縄が大切にしてきた

「迎恩」の心を打ち響かせてきました。



結成31年目を迎える現在、その輪は沖縄を超え、

日本国内44支部・海外12支部、総勢2500名余り

(2013年8月時点)。


世界規模にまで活動の場を広げています。



募集対象...

沖縄が好き!エイサーが好き!興味がある!なんでもOK!

小さなお子様から大人までどなたでも参加OK!!


練習場所...

三次市三和町 三和町農業者トレーニングセンター

広島市南区出島 出島福祉センター



琉球國祭り太鼓広島支部公式サイト
http://mdhiroshima.soregashi.com



参加費...

2500円 オリジナルTシャツ/太鼓・バチレンタル

演舞指導/保険込み


兆戦してみる?[わーい(嬉しい顔)]

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワインの聖地広島県三次ワイナリー [広島情報]

ワインの聖地三次ワイナリー

広島県三次市にあります。

三次ワイナリー 営業時間

ワイン物産館(試飲コーナー・お土産品)

9:30~18:00


三次ワイナリー バスツアーでの

来場は盛況な様子で、ひっきりなしに

バスが出入りしていました[バス]


全景 (2).JPG


三次市の気候風土

標高:150㍍、中国地方の中心に位置する。

年間降水量:平均 1300㍉~1700㍉。

日照時間:5月~月 月平均625時間。

三次は昼夜の気温差が大きく、

ブドウ栽培に最適な条件を満たす。

周囲を山で囲まれた盆地。

江の川、西城川、馬洗川という大きな川が

合流する水の都として栄えてきました。

秋には幻想的な「霧の海」を作り出します。


試飲コーナー.JPG

試飲コーナー2.JPG


6~8種類のワインを試飲できます。

今回は車だったので「ブドウジュース」で

ガマンです[もうやだ~(悲しい顔)]


地下入口.JPG

ワイン貯蔵庫入口

物産館内に入口があります。


地下 (2).JPG

地下 (3).JPG

ワイン貯蔵庫。

ひんやりとして心地いい。

ここで樽を枕に寝たいと思いました[わーい(嬉しい顔)]


説明6.JPG
説明3.JPG
説明2.JPG
説明.JPG

ワイン貯蔵庫にある掲示物


展示品.JPG
展示品 (2).JPG

展示品

どれも美味しそう[目]


電話ボックス.JPG

電話ボックスもありました。

ほとんど使われることはないでしょうね。

いずれ世界遺産になるかもしれませんよ


製造ライン2.JPG
製造ライン.JPG

製造ラインの見学もできるようですが、

本日は稼働していませんでした。

ガラス越しに撮影したので、

建物が写り込んでいます...


自販機.JPG

自動販売機もブドウ仕様でした。


バーベキューガーデン.JPG

バーベキューガーデン

11:00~18:00

4月~11月 土・日・祝 20:00まで営業

三次ワイナリーのジンギスカンはラム肉を

使用し臭みもなく人気のコースです。

和牛コースなどもありますが、

長時間車やバスに乗る人は消化の良い

ジンギスカンがおススメですよ[レストラン]


ソフトクリームショップ2.JPG
ソフトクリームショップ.JPG
ソフトクリーム.JPG

喫茶ヴァイン(ソフトクリーム)

4月~11月 7:30~18:00

12月~3月 8:00~18:00

黒い真珠ともよばれるピオーネソフトで

ちょっと一休み。

さっぱりとした口当たり。

ソフトクリームは全部で5~7種類。

三次ワイナリー公園で遊んだら、

ここでソフトクリームをいただきましょう♪


公園.JPG

三次ワイナリーに隣接する公園。

小さいお子さん向けです。

カラフルな遊具があくさんあって、

一日中楽しめると思います。















nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三次ワイナリー「男はつらいよ」映画ポスター展示2 [広島情報]

「男はつらいよ」の映画ポスター(第1作~第43作)

三次ワイナリー文化交流館にて7月31日まで展示中。


トラ24.JPG


トラ25.JPG


トラ26.JPG


トラ27.JPG


トラ28.JPG


トラ29.JPG


トラ30.JPG


トラ31.JPG


トラ32.JPG


トラ33.JPG


トラ34.JPG


トラ35.JPG


トラ36.JPG


トラ37.JPG


トラ38.JPG


トラ39.JPG


トラ40.JPG


トラ41.JPG


トラ42.JPG


トラ43.JPG


トラ44.JPG


トラ45.JPG


トラ46.JPG



渥美清「男はつらいよ」歌詞

歌:渥美清

作詞:星野哲郎

作曲:山本直純


(私 生まれも育ちも葛飾柴又です

  帝釈天で産湯を使い 性は車 名は寅次郎)

(人呼んでフーテンの寅と発しやす)


俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ

わかっちゃいるんだ妹よ


いつかおまえのよろこぶような

偉い兄貴になりたくて


奮闘努力の甲斐もなく

今日も涙の


今日も涙の日が落ちる

日が落ちる♪



ドブに落ちても根のある奴は

いつかは蓮の花と咲く


意地は張っても心の中じゃ

泣いているんだ兄さんは


目方で男が売れるなら

こんな苦労も


こんな苦労もかけまいに

かけまいに


男というものつらいもの

顔で笑って


顔で笑って腹で泣く

腹で泣く♪


(とかく西に行きましても

  東に行きましても土地土地の

お兄貴さん お姐さんにごやっかい

 かけがちになる若造です)


(以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして

  きょうこう万端 ひきたって

よろしく おたの申します)



この仁義をきるところがたまらない[わーい(嬉しい顔)]




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

広島県三次ワイナリーでトラさんに会った [広島情報]

広島県三次ワイナリーでは、

山田洋二監督 渥美清主演

「男はつらいよ」の映画ポスター展示中でした。

(第1作~第43作)

昭和のノスタルジーを感じますね。

トラさんの職業は「テキヤ」さん。

全国を股にする仕事に幼いながらも憧れていました。


フーテンっていうことばも魅力です。


三次ワイナリー文化交流館にて7月31日まで展示中。



トラ1.JPG



トラ2.JPG



トラ3.JPG


トラ4.JPG


トラ5.JPG


トラ6.JPG


トラ7.JPG


トラ8.JPG


トラ9.JPG


トラ10.JPG


トラ11.JPG


トラ12.JPG


トラ13.JPG


トラ14.JPG


トラ15.JPG


トラ16.JPG


トラ17.JPG


トラ18.JPG


トラ19.JPG


トラ20.JPG


トラ21.JPG


トラ22.JPG


トラ23.JPG















nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

みやじま国際パワートライアスロン2014 [広島情報]

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2014( WoodMAN )

みやじまトライアスロン.jpg
出典 http://lawson-ds.jp/triathlon/miyajima/


主会場は、広島県廿日市市内 。

「廿日市市」は「はつかいちし」と読みます。

「甘日市市」ではありませんよ(^^


管理人は長い間、なんで「甘日市市」と書いて

「はつかいちし」と読むのか不思議でなりませんでした。


しかも「市」が続いているし...

「はつかいち」という「市」なんですね。


さて、そんな

「みやじま国際パワートライアスロン2014」は、

2014年6月29日(日)9:30からスタートします。


競技は、世界遺産でもある嚴島神社より

スイム(2.5km)でスタートする。



スイム(2.5km)はこの辺りを泳ぐことになるんでしょうか。
※動画はとても眠くなる内容です(´▽`v)


ふだんは観光客を乗せた多くのフェリーが

行き来する瀬戸内海をスイムする

ワンウェイコースから始まり、


バイク(55km)中国山地を縦断、

高低差約850mのワンウェイコースに続き、


ラン(20km ※リレーのみ22km予定)標高900mの山を

登って下りる坂道コースの順に展開されます。


フィニッシュ会場のウッドワン美術館では、

6月24日から大会当日まで、トライアスロン大会の

写真展が開かれます。

第1回大会のものも展示されるそうです。


ウッドワン美術館公式サイト
http://www.woodone-museum.jp/


世界一過酷なトライアスロン(かも?)

過酷酷なトライアスロンとして有名なのは、

ハワイで開催されるトータル225.2kmの「アイアンマン」。


国内では、五島での「アイアンマン・ジャパン」、

石垣島のワールドカップや琵琶湖のトライアスロンなど

有名な大会も開催されています。


しかし、みやじま国際パワートライアスロンは、

スタートラインの宮島は海抜0m⇒ゴール地点は標高900mと

高低差はハンパないです!


77.5km(スイム2.5km・バイク55km・ラン20km)の

コースのほとんどは上り坂という常人の理解を超えた

「苦しみを楽しんでいる」としか思えないコース設定。


距離としてはアイアンマンと比べて短いものの、


過酷なトライアスロンとしては世界一レベルと考えます。


スポーツサイクル.JPG
出典 中国新聞20140622

今日は、利用者の多くが

「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会」

にエントリーしているという大竹市の老舗自転車店をご紹介。


スポーツサイクルウエキ
http://www.bikeueki.com/


なんと利用客の100人以上がエントリーしているというから、

いかに信頼されているかが伺えますね。


オーナーの植木一英さんと店長で息子さんの淳さんは、

出場者のサポートをおこなっています。


「100人以上のお客から出場すると聞いた。

自転車の選び方や調整、ヘルメットや

ウエットスーツの選択など、あらゆる相談がある」

と言います。


植木さん親子のアドバイスは、口コミで評判を呼び、

市内や広島市近郊、島根県浜田市や益田市、

山口県からは周南市などの常連客がいるそうです。


創業は大正元年の1912年。


取引実績のないメーカーの品を新たに扱うのは

難しいとされていますが、長年の経緯があるため、

大型店でも種類を揃えるのは難しい国内外の自転車が並ぶ。


初心者から上級者まできめこまかくアドバイスしてくれます。



以下スポーツサイクルウエキさんのサイトより引用

“スポーツサイクル(ロード・クロス・マウンテンバイク)を主体に、

完成車・オーダーメイド車、パーツ・アクセサリーの販売ならびに

アフターフォローを行っております。

また、レースへの参加手続き・案内、イベント(走行会)開催を

実施しており特に、しまなみ海道への「しまなみファンライド」は

お客様から大変ご好評いただいております”



しまなみ海道は

「世界のもっともすばらしい7大サイクリングコース」

として選ばれました(CNN旅行情報サイト)。

コチラ⇒
http://edition.cnn.com/2014/05/18/travel/hiroshima-shimanami-kaido-cycling/


ぜひいちど、しまなみ海道も含めて広島へ

遊びにいらしてくださいね(b^ー゜)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2013年花火大会広島 [広島情報]

広島県内の主な花火大会のご案内です。

a1620_000650.jpg

・7月20日(土) みよし市民納涼花火まつり 7000発
巴橋下流(三次市十日市西・三次町)

・7月20日(土) きのえ十七夜祭海上花火大会 4700発
大崎上島町 木江港周辺

・7月20日(土) おのみち住吉花火まつり 13000発!
尾道市土堂2丁目

・7月27日(土) いんのしま水軍花火大会 3000発
尾道市因島土生町 土生港周辺

・7月27日(土) 2013広島みなと夢花火大会 10000発!
広島市南区宇品海岸3丁目(広島港1万トンバース)

・7月28日(日) 備後国府まつり花火大会 3000発
府中市元町 府中学園グランド

・8月3日(土) 呉海上花火大会 3500発
呉市築地町呉港湾内

・8月11日(日) 宮島水中花火大会 5000発
廿日市市宮島町 厳島神社大鳥居沖合

・8月17日(土) 瀬戸田町夏まつり 3000発
尾道市瀬戸田町 瀬戸田サンセットビーチ

・8月25日(日) 庄原夏まつり花火大会 3000発
庄原市東本町 庄原上野公園

8月31日(日) たけはら夏まつり花火大会 3000発
竹原市高崎町 J-powerグラウンド沖

a0002_001417.jpg

宮島水中花火大会は、日本花火百選にも選ばれていて、

最高のロケーションとしても名高い花火大会です。

打ち上げ花火や水中花火がさく裂する大スケールの

花火大会と、それをバックに浮かび上がる大鳥居は

圧巻の美しさ。夜空を彩る幻想風景に酔いしれてください[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 広島情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。